翻訳と辞書 |
パーマン (ゲーム)
『パーマン』は、藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品「パーマン」を題材とするファミリーコンピュータ用ゲームソフト。アイレム(現アピエス、但しゲーム開発部門は事業譲渡を経て現アイレムソフトウェアエンジニアリング)より1990年(平成2年)12月14日に発売された。 == 概要 == 基本的にはステージ道中はアクションゲームとなっている。攻撃方法はパンチ(または波動砲か変身銃)及びジャンプしての踏みつけである。ボスとの対決になると双六形式のゲームになる。ただし、ラストボスとの対決はアクションゲームとなっている。 1面・2面・4面・6面ではプレイヤーキャラクターはパーマン1号のみであるが、3面と5面のみプレイヤーキャラクターをパーマンかブービー(パーマン2号)から選択することができる。ブービーはパーマン1号よりジャンプ力がある。 各面に豆ゲーム(奇数面は千面相の間違い探し・偶数面は全悪連会長のモグラ叩き)が存在し、クリアすればスペシャルアイテムが手に入る。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パーマン (ゲーム)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|